長門沙織(ながと・さおり)
1979年静岡県袋井市生まれ。静岡県磐田市在住。
学校法人東京デザイナー学院名古屋校(現・名古屋デザイナー学院)グラフィックデザイン科マンガコース卒。
幼い頃から絵を描くことが好きで、高校時代には在籍していたボランティアサークルなどで、ちらしやしおりなどの制作を担当。高校卒業後はデザイン専門学校に進学。在学中に名古屋で発行されていた地元マンガ雑誌に、投稿した四コママンガが掲載される。
卒業後は地元に戻り、接客業や工場勤務、事務職などで社会人として働きながら、ボランティアサークルや合唱団、職場などでイラスト・デザインを担当。
2008年に第1子出産。産後、今後の自分の人生の生き方について深く考えるようになり、夢であった「絵を描くお仕事」にチャレンジしたいと思うようになる。
受注制作は、イラスト、広告マンガ、手書き風チラシ、名刺制作などを数多く手がける。個人の方向けのウェルカムボードやオーダーイラストなども描いている。
2009年/国民文化祭・グランドフィナーレ出演合唱団のステージTシャツのデザインを担当。
2010年2月/イラストレーターとして活動を開始。
2013年2月/「絵工房minanico」として本格的に開業。
2014年10月/初個展「minaneco展」を開催。
2015年4月~/広報いわたにてしっぺい4コママンガ(作画を担当)連載開始。
2015年6月/ワークピア磐田にて「ミニ作品展」開催。
2016年7月/cafe処すず木にて個展「みなねこ展2」開催。
2017年3月/ららぽーと磐田にて「しっぺい4コマ展」を開催。
2017年7月/cafe処すず木にて「みなねこ展3」を開催。
2018年7月/屋号を「minanico」に改称。
2018年11月/しっぺい4コマ単行本発行。ららぽーと磐田での記念イベント・トークショーに出演。
2022年1月/しっぺい4コマ単行本第2弾発行。
2023年10月/「まんがでわかる寺谷用水」発行(マンガ・編集担当)。
2024年6月/cafe処すず木にて作品展「〇〇さんのひとこと展」を開催